2010年 06月 04日
第二回美味しいビールを楽しむ会~初夏に合うビールに浸ろう
満員御礼
2010年5月30日に行われた「第一回 美味しいビールを楽しむ会~様々なビアスタイルを知ろう」には、35名ものビール好きの方々にお集まりいただきました。秋田市内にお住まいの方だけでなく、大館、能代、湯沢、男鹿、潟上、にかほ からいらっしゃった方も。
一回目のテーマは様々なビアスタイルを知るということが前提だった為、テイスティンググラスでチビチビ試飲だったこと、ビールというものへのイメージと遠くかけ離れたもの、ハイアルコールビールがジワジワ効いたこと、女性のご参加者が多かったこと(これは嬉しいことですね)などで思いのほかビールの消費が進みませんでした。この反省を元に、今回のラインナップは清涼感、飲みやすい、苦すぎない(笑)、そして大きなグラスでグビグビやるスタイルにしたいと考えています。
また、交通事情などで途中でお帰りになられた方なども考慮して開始時間を繰り上げることにします。
「第二回美味しいビールを楽しむ会~初夏に合うビールに浸ろう」
今回も募集人数は30名様、さらにご参加が増えるようでしたら別会場も検討したいと考えています。皆様のご参加お待ちいたしております。
2010年7月4日(日) 13:00 ~ 山王 酒場 戸隠にて
会費:3500円 (おつまみ付き)
【ご紹介予定のビール】
秋田県秋田市 あくらビールさん ザーツホップ10%増量 川反ラガー
秋田県仙北市 田沢湖ビールさん アルト、ケルシュ
鹿児島県鹿児島市 城山ブルワリーさん 小みかんホワイト
神奈川県厚木市 サンクトガーレンさん 超湘南ホワイト
三重県伊勢市 伊勢角屋麦酒さん トリプルホップエール【アメリカ輸出用でレアなビールです】
新潟県阿賀野市 スワンレイクビールさん #B-IPA
*ご参加者の増減によりラインナップの変更、樽容量の変更がある場合がございます。
ご了承いただけますよう宜しくお願いいたします。
*今回はすべて樽生での取り寄せになります。僕は(私は)このグラスで是非飲みたいなんて方、
マイグラスご持参で是非どうぞ。
ご予約は 018-863-8699 三浦までどうぞ
2010年5月30日に行われた「第一回 美味しいビールを楽しむ会~様々なビアスタイルを知ろう」には、35名ものビール好きの方々にお集まりいただきました。秋田市内にお住まいの方だけでなく、大館、能代、湯沢、男鹿、潟上、にかほ からいらっしゃった方も。
一回目のテーマは様々なビアスタイルを知るということが前提だった為、テイスティンググラスでチビチビ試飲だったこと、ビールというものへのイメージと遠くかけ離れたもの、ハイアルコールビールがジワジワ効いたこと、女性のご参加者が多かったこと(これは嬉しいことですね)などで思いのほかビールの消費が進みませんでした。この反省を元に、今回のラインナップは清涼感、飲みやすい、苦すぎない(笑)、そして大きなグラスでグビグビやるスタイルにしたいと考えています。
また、交通事情などで途中でお帰りになられた方なども考慮して開始時間を繰り上げることにします。
「第二回美味しいビールを楽しむ会~初夏に合うビールに浸ろう」
今回も募集人数は30名様、さらにご参加が増えるようでしたら別会場も検討したいと考えています。皆様のご参加お待ちいたしております。
2010年7月4日(日) 13:00 ~ 山王 酒場 戸隠にて
会費:3500円 (おつまみ付き)
【ご紹介予定のビール】
秋田県秋田市 あくらビールさん ザーツホップ10%増量 川反ラガー
秋田県仙北市 田沢湖ビールさん アルト、ケルシュ
鹿児島県鹿児島市 城山ブルワリーさん 小みかんホワイト
神奈川県厚木市 サンクトガーレンさん 超湘南ホワイト
三重県伊勢市 伊勢角屋麦酒さん トリプルホップエール【アメリカ輸出用でレアなビールです】
新潟県阿賀野市 スワンレイクビールさん #B-IPA
*ご参加者の増減によりラインナップの変更、樽容量の変更がある場合がございます。
ご了承いただけますよう宜しくお願いいたします。
*今回はすべて樽生での取り寄せになります。僕は(私は)このグラスで是非飲みたいなんて方、
マイグラスご持参で是非どうぞ。
ご予約は 018-863-8699 三浦までどうぞ
by akita-togakushi
| 2010-06-04 11:14
| ビール会
|
Comments(2)